こんにちは、未だに、PC操作で分からないことがあり、中三女子に叱られることもあったTmoteiです。
でも立ち直れる。
それは、いろんな会社を見てきて思うことは、常識や、価値観は、その集団や会社によって違うという事を学んだからです。
ある人が、お前は常識知らずだどこに行っても通用しないといわれても、他の、会社や集団ではうまくいく例があるのです。
だから、ネットマナーを知らなくてもこれから覚えればいいと気を取り直せるのです。
お人よし亀太郎のほのぼのしゃっきんせいかつを見て思ったこと。
だいぶ前立ち読みだったんですが、30代~50代位の女性がマツコさんに相談。
子持ちだったかどうか覚えてないのですが、ママ友のようなサークルで、同年代女性数人集まり、いつも飲食代を払うのはその人(ここではA子さんとします)だそうで、なんとなく雰囲気的にそうなってしまうのです。
マツコさんが答える
勝新太郎さんは、
何十人いても奢ったのよ、仕方ないのではという答えのように記憶してます。
ええっ、冗談じゃないよですよ。
この映画はオムニバス形式になってて、20代女子が彼氏にDVされる話、
30代女子が、彼氏にでき婚される、 70代おばあちゃんの日常の話、
この作品の中にもお人よし女性が、おごられ、パシラレのお話があります。
私も大分昔、土木工事をしている時、気前良くお金を貸してたので、亀太郎、マツコさん、
阪急電車を見たり読んだりしてると、人のことは言えません。
リニア新幹線要らない
工事費用9兆円
その金額がどんだけすごいか、イマイチピンときませんが、確か国家予算が80数兆円だと聞いたので、かなりの額です。
東京―大阪間1時間
通勤に行く人いない、せいぜいたまに旅行に行く時しか乗りません。
私の知り合いは、今の新幹線だって、東京―大阪間2時間半早すぎてゆっくり弁当も食べられないし、酒飲んで寝れないよとボヤいてました。
知り合いによると、東京―大阪間を1時間で往復する人はこんな人
詐欺師に近い人ではないか、投資詐欺など
東京―大阪間ほとんどトンネル
万が一大地震があったらアウトです。又電気代がかなり消耗しますので、そちらはどうなるのでしょう。
そんな金あるんなら別な事使おうベーシックインカムとかにね。
リニアだけでない無駄な鉄道。
北海道新幹線、これも1年足らずで赤字だったと、ゲンダイで報じてました。
仙台地下鉄東西線、これは1ヶ月で赤字です。 北陸新幹線も、わざわざ作る必要があったのでしょうか? もういい加減にして欲しいです。