こんにちは、ジョジョの奇妙な冒険大好き、でもリラックマも好き、アウターゾーンも好きな、Tmoteiです。
自慢でもありきもかったのですがこの前,DMで、ナンパされましたうれしかった。
私っていじめられてばかりだったから、人に必要とされてうれしかったです。
私がジョジョの奇妙な冒険を知ったのは、第3部のフォウイールチュン、車のスタンド使いが、インドでは承太郎達を襲ったあたりから知りました。
こんな面白い漫画はない。ドラゴンボールや水戸黄門と違って、正義が正々堂々と勝つというのとは訳が違うのです。
リサリサ先生は、これまでの戦う女性のイメージを変えました。
それ以前の戦う女性は気張ってて、男に負けないわよというセリフを強調したり、筋肉もりもり、 言葉使いが荒い、
リサリサ先生からはそのような雰囲気が感じられません。
上品な感じです。

- 価格: 484 円
- 楽天で詳細を見る
しかし波紋修行は容赦しない厳しさ(てか死んでもおかしくない)
波紋修行
セクハラまがいな男に対して、も毅然とふるまう。
オシャレにも手を抜かない。
画像
上品だけど、厳しさと、何を考えてるかわからないミステリアスを感じる。
10巻で、100人以上の敵にやられそうになった時も冷静に、カーズに対し、駆け引きして、逃げ切るのですから素敵です。
私は、リサリサ先生こそが、真のフェミニストではないかと思います
朝まで生TVののフェミニストは怖く攻撃性が強いです。
しかしリサリサ先生は、男には媚びないけど、芯の強さ、上品さ、などを感じます。
<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11050786" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>