こんにちは、ワードプレスで自分の恥ずかしい過去を書いてるけど
読んでる方が少なくて寂しいTmotei(ティモテ)です。
私はネットは先生や、まゆりんさんが、怖い情報をくださるので怖いかなとおびえてましたが、案外、Twitterで、住まいの県まで、書く方もいるし、少し気が緩んでる次第です。
読者の方、フォロワーさんには精神が苦しい方、人生が辛い方もいるようなので、その方だけ、私の、ワードプレスを読んでいただけたら、少しは慰めになるのではないでしょか。
他の方はなるべくご遠慮を
http://joseph746519.starfree.jp/
私はカれコレ15年位お洋服は、買ってないですが(口紅も子供の時、母のを、いたずらして叱られて、あまりしたことがありません)
夏物服を紹介します。
皆さんもそうかもしれませんが、私は、人を羨ましいと思う事がよくあります。
ワープレで書きました、幼少時代散々ひどい目に合ったからです。
ですが、羨ましいと思われている当の本人は、別に、なんとも思ってないことが多いです。
私も、子供時代、車に乗れる大人は羨ましい。
でも自分が大人になって車を運転して、しばらくすると、それが特別なことではない。
をっづぷさんは、ブログで、私がコメントをするとまず、お答えが返ってくるので嬉しくて、一時多めに、コメントをしてしまいました。
私はどこで言ったか忘れましたが、(だいぶ前の記事です探すとなかなか出てこないんですよね。)をっづぷさんに、ありきたりな、大人がよく言う、よほど親御さんは、心配なさってるんですねといい。
余計なことを言ってしまいました。
https://woddupu.hatenablog.com/entry/2019/12/14/165640
上のアドレスは、をっづぷさんが、ICを買うのを、親御さんに買うのを止められたことを書いてます。
をっづぷ007 家出とイラスト募集について。 ご家族をイメージして、そのうちの一人が家出を考えてるストーリーのようです
先生は、きっと、家と違い暴力を受けてはいません。
だからといって、幸せかといったらそうでもないと感じることは多いのです。
だから軽々しく人の暮らしに立ち入ってはいけない
どこか、をっづぷさんに羨ましさを感じたのかよくわかりません。
ワープレで、ひがんでると書きましたが、それはちと、大げさに言ってみようかとの事で本当にそうは思いません。
<a href=”https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11050786″ target=”_blank”><img src=”https://b.blogmura.com/88_31.gif” width=”88″ height=”31″ border=”0″ alt=”ブログランキング・にほんブログ村へ” />にほんブログ村</a>
)